Japanese | English | Chinese

山本 寛斎 | KANSAI YAMAMOTO

デザイナー/プロデュ-サー

1944年生まれ。71年、ロンドンにおいて日本人として初めてのファッション・ショーを開催、世界の舞台に踊り出た。これ以降、デヴィッド・ボウイ、エルトン・ジョン、スティーヴィー・ワンダー等との交流が始まる。既成概念を突き崩すアヴァンギャルドなファッション・デザインは、時代に敏感な若者から圧倒的な支持を獲得。74年パリ・コレクション、79年ニューヨーク・コレクションへの参加を経て、パリ、ミラノ、ニューヨーク、マドリッド等、世界の主要都市に「ブティック寛斎」をオープン、ファッション・デザイナーとしての地位を確立。

一方、異色のキャストの起用や大胆かつ大掛かりなステージなど、ファッション・ショーの概念を超えた個性的なイベントを通して、人間のエネルギーの強さ、素晴らしさを表現し続けてきた寛斎は、デザイナーとしての枠に留まることなく、イベントという新たな表現形態で世界に挑戦することを決意。93年ロシアで実現されたスーパーショー「ハロー!ロシア」は、モスクワ・赤の広場における第2次大戦後最大のイベント(12万人動員)という快挙を成し遂げた。続く95年にはベトナム社会主義共和国・ハノイ市レーニン公園のバイマウ湖上にて「ハロー!!ベトナム」(動員20万人)、そして97年にはインド・ニューデリーのネールスタジアムにて、「ハロー、インディア!」(動員5万人。ショーの模様は、スターTVを通じアジア54カ国で放映された)を開催。「人間讃歌」をテーマに国と国、人と人との交流を目指したこれらのショーは、いずれも、各国における最大級のイベントとして観衆の絶大なる支持を集めると同時に、国際交流への大いなる貢献として絶賛された。2000年、岐阜・長良川競技場にて1000名のボランティアとともに「ハロージャパン」を開催。2001年「インターネット博覧会」オープニングイベント・総合プロデュース、2001年山口県21世紀未来博覧会(「山口きらら博」)では、メイン会場<テーマ館>にて「やまぐち元気伝説」をプロデュース、79日間で68万人以上の観客を動員、従来の博覧会の概念を打ち破るライブイベントを成功させた。2004年「ITS世界会議 愛知・名古屋2004」オープニングイベント、2005年には「EXPO 2005 AICHI JAPAN(愛・地球博)」の開幕イベントを手がけた。2004年、自身の半生を新撰組・土方歳三に重ねて描いたスーパーショー「アボルダージュ」を東京・日本武道館にて開催。そしてこのショーを記録したドキュメンタリー映画「アボルダージュ 行くぞ!」が、2005年ベルリン国際映画祭において、映画上映+イベントという特別企画として開催。その後、日本国内で、「アボルダージュ行くぞ!ジャパンツアー」として映画上映+トークライブで全国に展開し話題を呼んだ。2006年キリンカップ最終戦において、ドイツワールドカップに出場するサッカー日本代表への壮行イベント「勝つぞっ」をプロデュースし、スタジアムに集まったサポーター達を熱く沸かせた。2007年東京ドームにて「KANSAI SUPER SHOW 太陽の船」の監督・総指揮を務め、2日間で4万2千人を動員。前代未聞のイベントとして大喝采を浴びる。2008年、サラゴサ国際博覧会ジャパンウィークメインイベント「いのちの祝祭」を実施。また、5月にインドネシア・バリ島にて「FESTIVAL OF LIFE?いのちの祭り?」を開催。9月、明治神宮外苑の聖徳記念館にて、イベント「勝つぞっ」を開催し、2016年オリンピック・パラリンピックの東京招致を応援。2010年8月に三宅島にて三宅島帰島5周年の復興応援イベント「ハロー!三宅島」を、11月に有明コロシアムにて「KANSAI SUPER SHOW 七人の侍」を開催。

2011年8月から9月にかけて、東日本大震災鎮魂行事「天灯」をインドネシア・バリ島、ウクライナ・キエフ、福島県相馬市にて開催。7月から10月には長崎のハウステンボスにて、スペシャルウォーターアトラクションと衣裳展、「スーパー元気ステージ YAy!」の「日本元気祭り」を開催。

東京-成田空港間を結ぶ成田新高速鉄道の特急「京成スカイライナー」新型車両の内装・外装のデザイン(2010年度グッドデザイン賞、2011年度ブルーリボン賞受賞)、2008年江戸東京博物館、2009年大塚国際美術館にて「熱き心展?寛斎元気主義?」開催、洞爺湖サミットの会場・社交行事の総合プロデューサー、国士舘大学、首都大学東京の客員教授を務める等、幅広いジャンルで活躍中。

「ファッション・エディターズ・クラブ賞」受賞
「東京ファッションデザイナー協議会」設立幹事
「第7回 日本イベント大賞 審査員特別賞」受賞
「ロシア国際人道救助協力基金」海外顧問
「第7回 東京クリエイション大賞 国際賞」受賞
「第21回民俗衣裳文化功労者・国際文化大賞」受賞
「第3回KU/KAN賞」受賞